1/9

スペクテイター 51号 自己啓発のひみつ

¥1,320 税込

SOLD OUT

送料が別途¥900かかります。

「これを読めば、あなたの人生が変わります」
そんな甘いことばで誘い、心を惑わす自己啓発メディア。
自分とは無縁だと思っていてもSNSやアプリを介して届けられ、気づかぬうちに〝自分みがき〟をさせられていたりするから、やっかいだ。
自己啓発の文化は社会にも深く浸透している。
自助、教養、自己肯定感、ポジティブシンキング…。
成長や改善を促すこれらの言説は、いつどのようにして根づいたのか? 
ルーツを辿ってみると、そのタネは明治の頃に早くも蒔かれていたことが…。
経済低成長時代に入り、いっそうの努力や向上が求められる社会のなかで、ひとり迷子にならないために、いま知っておきたい自己啓発のひみつ。


◆まんが「自己啓発って何だろう?」
哲学者エマソンからカーネギー『人を動かす』まで。自己啓発の文化史をストーリーまんが仕立てで
作画/関根美有
原作/赤田祐一(編集部)

◆インタビュー1「自己啓発が流行りつづける背景」 
真鍋厚(評論家)
アップルウォッチ、マインドフルネス、推しカルチャーなど、デジタル周辺の自己啓発文化を語る
取材・構成/鴇田義晴

◆インタビュー2「日本・修養・自己啓発」
大澤絢子(学者) 
『「修養」の日本近代 自分磨きの150年をたどる』(NHK出版)をもとに、「修養」と「自己啓発」の関係について聞く
取材・構成/横戸 茂

◆インタビュー3「眼ざめよ! エマソン」
斎藤直子(学者)
『自分を変えるということ アメリカの偉大なる哲学者エマソンからの伝言』(幻冬舎)をもとに、「北米の自己啓発の起源」について聞く
取材・構成/赤田祐一(編集部)

◆ブックレビュー「自己啓発書をまとめて読んでみた」
サミュエル・スマイルズ『自助論』から、堀江貴文『多動力』まで。新旧取り交ぜた啓発書30冊を解説
選書・執筆/桜井通開
イラストレーション/ぱやの

◆論考「自己啓発のパラドックス」
『思考のための文章読本』(ちくま学芸文庫)著者による、自己啓発がはらむ問題性の指摘と、社会全体でどう対処していけばよいかの提言集
文/花村太郎
イラストレーション/芳川ミコ

┈┈*┈┈*┈┈*┈┈

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,320 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品